
ご心配なく、正気を失っていません。Big Sur日記を書いているのは、メインのMacでBig Surを使っているからではありません。でも、最近書いた記事を読んで、余ったMacが戸棚に眠っていることを思い出したので、そこにBig Surをインストールするのは比較的リスクが少ないと思いました。
長年にわたり多くの人が懸念してきたことの一つは、macOSの「iOS化」の可能性です。言い換えれば、iOS(そして今やiPadOS)が大きな収益源となっている今、AppleがMacのユーザーインターフェースの性能を犠牲にして、iPhoneやiPadとの整合性を高めようとするのではないかという懸念です。
Big Surのいくつかの側面を一目見れば、そうした懸念が裏付けられるかもしれない。iPadOSとmacOSの外観の類似性は、以前よりもずっと高まっている。macOSにコントロールセンターが追加されたなど、大きな変化もある。そして、メッセージ、マップ、ミュージックアプリがiPadOSのものと非常に似た外観になったなど、細かい点ではあるものの、依然として重要な変化もある。
しかし、AppleがMacの機能を縮小した例はまだ見ていません。ミニマリストとして、私はよりシンプルな美学を支持しており、Appleの取り組みは概ね気に入っています。
たとえば、新しいコントロール センターは優れています。

これは Mac の機能を奪うものではなく、頻繁に使用される一連の調整をまとめることで、単に使いやすくするだけです。
より詳細なコントロールがワンクリックで使えるのも気に入っています。例えば、ディスプレイ領域をクリックすると、まるでメニューバーにある独立した明るさコントロールをクリックしたかのように、フルコントロールが開きます。

ボリュームコントロールも Catalina バージョンより見栄えがよくなり、利用可能なさまざまなオーディオ出力デバイスを表すアイコンが表示されます。

コントロールセンターの項目の柔軟性も非常に気に入っています。メニューバーをシンプルに保ちながら、これらのコントロールに1つのアイコンからアクセスしたいですか?それが可能です。また、独立したメニューバーアイコンから、コントロールのいずれか、あるいは複数にすぐにアクセスしたいですか?例えば、Bluetoothコントロールをメニューバーにドラッグするだけです。まさに両方の長所を兼ね備えた機能です。
通知センターのグループ化も大幅に改善されました。

同様に、グループ化された通知の下にウィジェットを配置すると非常に効果的ですが、iPadOS と同様に、ウィジェットがさらに多く配置された場合にのみ、真に役立つようになります。
しかし、見た目の変更点にはいくつか気に入らない点があります。まず、メニューバーの間隔です。アイコンの間隔がCatalina(下)よりも(上)ずっと広くなっており、見た目が雑然としているだけでなく、スペースの使い方も非効率的だと感じます。

メニュー項目間の垂直方向の分離が大幅に拡大したことに対しても、同じ 2 つの反対意見があります。

とはいえ、私は角丸長方形の方が好みですし、半透明のメニューバーも気に入っています。

新しいアイコンも気に入っています (上):

新しいシステムのサウンドはかわいいですが、おそらく私はそこに変化があったことを嬉しく思います。
Apple は Safari の変更点を重要視しているが、それについてコメントする前に、Air でもっと負荷の高いブラウジングをしてみる必要があるだろう。
今のところ本当に気に入らないのは、権限設定の馬鹿馬鹿しさだけです。フォルダ間でファイルを移動するといった、ごく些細な操作でさえ、パスワード、Touch ID、あるいはApple Watchのサイドボタンを使って権限を与えなければならないのです。本当に腹立たしいです。でも、Appleはこの件について多くのフィードバックを得ているので、この馬鹿げた状況はベータ版リリースを1、2回行えば落ち着くでしょう。
ベータ版といえば、もちろん不具合はあります。例えば、メッセージアプリはiCloudからサインアウトして再度サインインするまで同期されませんでした。GmailはAppleのメールアプリへのアクセスをブロックし、「安全性の低いアプリ」と表示したため、アプリ固有のパスワードを作成する必要がありました。メモアプリも頻繁にクラッシュします。しかし、現段階ではこうしたことは予想通りです。
アプリの互換性についてコメントする前に、MacBook Airのアプリをかなりアップデートする必要があります。というのも、最後に使ってからかなり時間が経っているからです。いくつかのアプリが動作しないことは既に分かっていますが、メインアプリの最新バージョンをすべてテストする必要があります。
Big Surの日記は、MacBook Airを普段使いしていないので、不定期になります。でも、主要なアプリを全てアップデートして、また報告する予定です。今後のアップデートは、おそらくリリースまで、もしかしたらもう少し先になるかもしれません。
もちろん、85 以上の変更点を詳しく説明したハンズオン ビデオから全容をご覧いただけます。
Big Surをお使いいただいている方は、これまでのご感想をお聞かせください。ぜひコメント欄で教えてください。
skiyoo.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。
